query_builder
2020/05/07
八王子の整体サロンのL'aiseの肩こりホームケア②
query_builder
2020/05/03
ブログ
八王子の整体サロンL'aiseです。
いかがお過ごしでしょうか?
ゴールデンウイークが始まりました!
外出しないGW・・・
お天気も最高!ということで、
皆さん、どんなことをしていますか?
情報番組を見ていたら、
お掃除だったり、お料理だったり、DIYだったり、
STAY HOME週間続きで、
いつもやりたくてできなかったことを
やっている方が多いようですね。
私は・・・手作りマスクを作っています。
あまりお裁縫は得意ではありませんが、
昨今のマスク不足のため、
家族分の大人用2枚と子ども用2枚、
チクチ、ク作っています。
前述しているように、
お裁縫は得意ではないので、
ヘンに力が入るのか、
1枚作り終わると、肩と首が・・・・バキバキ!
仕方がないので、
自分でケアとストレッチをやっております・・・
さて前回の肩こりホームケア①、お役に立ちましたか??
今回も肩こりホームケア②をお伝えします。
①では胸を開いて肩を位置を後ろに戻すストレッチでしたが、
②では、反対に肩甲骨を開いて、
背中の上の部分を伸ばしていきます。
まずは座って、背筋を伸ばします。
写真は椅子に座ってますが、
床にあぐらをかいてもらってもOK!
いかがお過ごしでしょうか?
ゴールデンウイークが始まりました!
外出しないGW・・・
お天気も最高!ということで、
皆さん、どんなことをしていますか?
情報番組を見ていたら、
お掃除だったり、お料理だったり、DIYだったり、
STAY HOME週間続きで、
いつもやりたくてできなかったことを
やっている方が多いようですね。
私は・・・手作りマスクを作っています。
あまりお裁縫は得意ではありませんが、
昨今のマスク不足のため、
家族分の大人用2枚と子ども用2枚、
チクチ、ク作っています。
前述しているように、
お裁縫は得意ではないので、
ヘンに力が入るのか、
1枚作り終わると、肩と首が・・・・バキバキ!
仕方がないので、
自分でケアとストレッチをやっております・・・
さて前回の肩こりホームケア①、お役に立ちましたか??
今回も肩こりホームケア②をお伝えします。
①では胸を開いて肩を位置を後ろに戻すストレッチでしたが、
②では、反対に肩甲骨を開いて、
背中の上の部分を伸ばしていきます。
まずは座って、背筋を伸ばします。
写真は椅子に座ってますが、
床にあぐらをかいてもらってもOK!
腕を前に伸ばして、手を組みます。
その時、大きなボールを抱えているような気持ちで、
腕で、胸の前に大きな円を作ります。
その時、大きなボールを抱えているような気持ちで、
腕で、胸の前に大きな円を作ります。
そのまま、大ききく息を吸って、
息を吐きながら、
肩甲骨を左右に開くように意識して、
グーっと背中を丸めます。
頭を腕で作った円の中に入れるような感じだとGOOD!
背中と肩甲骨のあたりが伸びてますか?
痛みを感じたら、すぐにストップしてくださいね。
ストレッチは気持ちよく感じるところまででOKです。
前回のストレッチと両方やると、
上半身がしっかりストレッチされて、
気分スッキリ!
ぜひお試しくださいね。
息を吐きながら、
肩甲骨を左右に開くように意識して、
グーっと背中を丸めます。
頭を腕で作った円の中に入れるような感じだとGOOD!
背中と肩甲骨のあたりが伸びてますか?
痛みを感じたら、すぐにストップしてくださいね。
ストレッチは気持ちよく感じるところまででOKです。
前回のストレッチと両方やると、
上半身がしっかりストレッチされて、
気分スッキリ!
ぜひお試しくださいね。